
2014年10月24日
富士市中丸S邸上棟
10月17日に上棟をした
富士市中丸S邸のご紹介です。
段取りよく、2日間でここまで仕上がりました。
こちらのお宅は、述床面積115.27㎡(34.87坪)の2階建住宅となります。
出来上がりはこちら

平成26年度住宅のゼロ・エネルギー化推進事業 (補助金165万円)
の対象物件です。
勿論、長期優良住宅の認定をとる建物でもあります。
また、弊社拘りの富士山檜輝(SGEC認証材)もしっかり使用しています。
『しずかの家』ゼロ-エネについてはこちらをご参照下さい。
前回のブログでもお知らせした
長期優良住宅のブランド化補助事業(補助金100万円)
も残念ながら今年度で最後になる事が決まっています。
来年度からは
省エネルギー性や環境に特化した建物が対象になる様ですが、
ゼロ-エネ住宅を推奨している弊社にとっては嬉しい限りです。
2014年08月24日
富士市中丸S邸、地鎮祭
今日はそれ程暑くは無く、過ごしやすい日でしたね。
そんな中、富士市中丸S様邸の地鎮祭 を行ないました。


こちらのお宅も、以前弊社で施工致しました
富士市松岡N様邸 (こちら) と同じく
ゼロ-エネ住宅 の 補助金(165万円)
の対象住宅となります。
S様 これから担当の私Nが、誠心誠意を込めて現場に
当たらせて頂きますので、宜しくお願い致します m(_ _)m
そんな中、富士市中丸S様邸の地鎮祭 を行ないました。
こちらのお宅も、以前弊社で施工致しました
富士市松岡N様邸 (こちら) と同じく
ゼロ-エネ住宅 の 補助金(165万円)
の対象住宅となります。
S様 これから担当の私Nが、誠心誠意を込めて現場に
当たらせて頂きますので、宜しくお願い致します m(_ _)m
PS:静岡のM様、あまり突っ込まないで下さいね (笑)
2014年07月24日
富士市中丸S邸、挨拶廻り
ブログをサボッテいる間に、もう梅雨明けしていたんですね 
そんな中、昨日、富士市中丸S様邸の工事着工前の挨拶廻りに
お客様に同行していただき、行ってきました

S様は、今まで住み慣れたご自宅の立て直しをします
新居は ゼロ-エネ住宅 になります
ご近所の皆様、8月1日から、解体工事に入りますが
出来るだけ、ご迷惑をおかけしないように、細心の注意
をしていきますので、ご容赦お願い致します m(_ _)m

そんな中、昨日、富士市中丸S様邸の工事着工前の挨拶廻りに
お客様に同行していただき、行ってきました

S様は、今まで住み慣れたご自宅の立て直しをします
新居は ゼロ-エネ住宅 になります

ご近所の皆様、8月1日から、解体工事に入りますが
出来るだけ、ご迷惑をおかけしないように、細心の注意
をしていきますので、ご容赦お願い致します m(_ _)m
2014年04月11日
沼津市大平N邸上棟
またまた後出しジャンケンで申し訳ないのですが、
かれこれ2週間ほど遡りますが
沼津市大平にて上棟したN様邸のご紹介をさせて頂きます。
棟上げの様子
こちらのお宅は、述床面積228.06㎡(69.00坪)
の2階建2世帯住宅となります。
さすがに70坪近い建物ですのでボリュームもあります。
丸3日間かけて建物の骨格を組上げます。
出来上がりのイメージ

こちら本年度3件目となる
長期優良住宅の
平成25年度地域型住宅ブランド化促進事業(補助金100万円)
の対象物件です。
また、平成26年度住んでよししずおか木の家推進事業(補助金30万円)
さらには木材利用ポイントも活用

補助金の恩恵を十二分に受けて頂きます。
2013年12月12日
富士宮市外神 I 様邸
ブログをサボッテいる内に 富士宮市外神 I 様邸
の工事が、随分と進んでいました
実は、先月の28日(木)に基礎鉄筋の配筋検査を受けていました

検査員のT氏の入念な検査の元、無事に合格しました
という事をブログに書こうと、していたのですが・・・・・
アットいう間に時は過ぎ去り、今の現場の様子は
昨日から建前が始まり、無事に上棟できました

I様、無事に上棟も終わりました。
これから、今まで以上にお打合せする事が増えますが
宜しくお願い致します m(_ _)m
の工事が、随分と進んでいました

実は、先月の28日(木)に基礎鉄筋の配筋検査を受けていました
検査員のT氏の入念な検査の元、無事に合格しました
という事をブログに書こうと、していたのですが・・・・・
アットいう間に時は過ぎ去り、今の現場の様子は
昨日から建前が始まり、無事に上棟できました

I様、無事に上棟も終わりました。
これから、今まで以上にお打合せする事が増えますが
宜しくお願い致します m(_ _)m